商品から探す
RFID
UF-3000
RFIDの活躍シーンがもっと拡がる、新世代RFIDハンドリーダ
店舗、物流、製造業の現場やオフィスなどを中心に、入出荷管理、棚卸や会計業務で急速に増加するRFID。UF-3000は、多目的活用を視野に入れた新機能と、読取機能を高めた高スペックで業務を大幅に効率化する新世代RFIDハンドリーダです。
※山京インテック株式会社は、東芝テック株式会社の中核ビジネスパートナーです。RFID活用パッケージ「SMART棚卸」を自社開発するなど、UF-3000アプリケーションの開発、納入実績がございます。資産管理、入出庫管理、棚卸など、システムでのご提案も得意としておりますので、お気軽にご相談ください!
特長
■使い方が拡がるBluetooth & USBの2Way
スマートデバイスとBluetooth接続してハンドリーダとして。PCとUSB接続して据置型リーダとして。使い方が拡がる2wayインタフェース。
■使う場面で自在に変形
ハンディ型・据置型・差し込み型など、使う場面でフレキシブルに形状を変える(トランスフォーム)新仕様。また、従来機種に比べ、小型化し、持ちやすさも高めた新デザイン。
(ハンドリーダーグリップはオプションとなります)
■読取速度、通信速度を高め、さらに高性能化
独自に開発した読み取りアルゴリズムにより、従来機種に比べてタグとの通信速度・スマートデバイスとの通信速度を高速化。読取距離は最大で約9m(従来機種:約7m)、読取速度は最大で約800タグ/秒(従来機種:約600タグ/秒)。
■バーコードリーダ搭載モデルが2次元コードに対応
2次元コードを高速読取りするスキャナを搭載(従来機種は1次元バーコードのみ)。
■さらに強化した落下耐性と、防塵・防滴性能。
1.5mからの落下(6面各1回)でも動作する耐衝撃性と、IP54規格の防塵・防滴性能で高い堅牢性を実現。また、-20℃~40℃での動作が可能で、過酷な環境下でも安心して使用可能。
仕様
型式 | ■バーコードリーダ搭載モデル UF-3000-HRQ-S(免許局)(※1) UF-3000-HLQ-S(登録局)(※1) UF-3000-HMQ-S(特定小電力無線局) ■バーコードリーダ非搭載モデル UF-3000-HR-S(免許局)(※1) UF-3000-HL-S(登録局)(※1) UF-3000-HM-S(特定小電力無線局) ※1 UF-3000-HRQ-S、UF-3000-HLQ-S、UF-3000-HR-S、UF-3000-HL-Sは、構内無線局または陸上移動局の申請が必要となる機種です。詳細は総務省の電波利用ホームページをご参照ください。 |
---|---|
RFID | ■電波法 UF-3000-HRQ-S、UF-3000-HR-S:構内無線局、陸上移動局(免許局) UF-3000-HLQ-S、UF-3000-HL-S:構内無線局、陸上移動局(登録局) UF-3000-HMQ-S、UF-3000-HM-S:特定小電力無線局 ■送信周波数(※2) UF-3000-HRQ-S、UF-3000-HR-S:916.8MHz~920.4MHz UF-3000-HLQ-S、UF-3000-HL-S:916.8MHz~920.8MHz UF-3000-HMQ-S、UF-3000-HM-S:916.8MHz~923.2MHz ■送信出力 UF-3000-HRQ-S、UF-3000-HR-S:0.5mW~最大1000mW(1W) UF-3000-HLQ-S、UF-3000-HL-S:0.5mW~最大1000mW(1W) UF-3000-HMQ-S、UF-3000-HM-S:0.5mW~最大157mW ■出力調整 UF-3000-HRQ-S、UF-3000-HR-S:35段階 UF-3000-HLQ-S、UF-3000-HL-S:35段階 UF-3000-HMQ-S、UF-3000-HM-S:24段階 ※2 チャネル自動切り替え機能があります。 |
バーコード(バーコードリーダ搭載モデルのみ) | ■光源 赤色LED ■読み取りコード ◇1次元バーコード: UPC-A, UPC-E (※UPC-E0のみ。UPC-E1は未対応。), EAN/JAN-13, 雑誌コード(491~ 強制add-on), EAN/JAN-8, CODABAR, CODE39, Full ASCII CODE39, CODE93, CODE128, GS1-128, GS-1 DATABAR, GS-1 DATABAR-Limited, GS-1 DATABAR-Expanded, IATA, INDUSTRIAL 2of5, INTERLEAVED 2of5, ◇2次元コード: PDF417, GS1 Data Bar Composite CC-A, GS1 Data Bar Composite CC-B, GS1 Data Bar Composite CC-C, Data Matrix, QRコード, Micro QR, MaxiCode ■最小分解能 0.33mm |
通信インタフェース | Bluetooth Version 5.0 (LEのみ)、 USB規格2.0 12Mbps Type C コネクタ |
電源部 | ■給電方式 USB給電(Type C) バッテリー(オプション) ACアダプタ(オプション:本体に装着したバッテリーを充電可能) ■バッテリー仕様 リチウムイオンバッテリー 7.2V 2500mAh |
環境性能 | ■動作温湿度 -20℃~40℃、10~90%RH(結露なきこと) ■保存温湿度 -20℃~60℃、10~90%RH(結露なきこと) ■耐落下強度(※4) 1.2mコンクリート床上6面各5回(計30回) 1.5mコンクリート床上6面各1回(計6回) ※4 本体のみの試験データであり保証値ではありません。 |
外形寸法 | ■本体: 128 ×152 × 65mm ■本体 据置用スペーサー装着時: 128 ×156 × 65mm ■ハンドリーダーグリップ(オプション): 53 ×142 × 73mm ■スマートデバイス・アダプタ(オプション) 本体側:φ36 × 13.8mm スマートデバイス側:66 ×55.2 × 5mm |
質量 | ■本体: バーコードリーダ搭載モデル:319g バーコードリーダ非搭載モデル:313g ■本体(ハンドリーダーグリップ、バッテリー含む): バーコードリーダ搭載モデル:490g バーコードリーダ非搭載モデル:484g ■スマートデバイス・アダプタ(オプション) 本体側:7g スマートデバイス側:9g |